[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フレームに直付けみたいですが、根元からはがれ落ちそうになってました。
せっかくKCBM in 滋賀に参加しようと、会場近くの道の駅 伊吹の里まで到達したのに、そこで完全にサイドスタンドが役に立たなくなっていることが発覚。
ついさっきまではなんともなかったので、一体何故?という感じでしたが・・・
車体を支えていないと、バイクが倒れてしまいそうだったので、自分ではしっかり確認できなかったので、近くのバイク屋さんへ・・・
スマホはこういう時、便利ですね。電波があってよかった!
朝の9時前にホンダのお店にお邪魔して、バイクに乗ったまま見てもらうと、購入店に行って直してもらった方がいいよ♪とのお返事・・・
ここから180kmほどあるんですけど・・・?
直前にガソリン満タンにしておいてよかった。
ということで、KCBMへの参加は諦めて、一路帰宅!
高速で2時間半ほどノンストップで走行・・・というか、バイクから下りられないから休憩できないし・・・
トイレも行けなかったので、どうなる事かと思いましたが、そちらは大丈夫でした・・・(^^;)
ER-6nに乗り始めて、6年目ですが、ハード的なトラブルはこれが初めて・・・
まあ過去にはパンクはありましたが・・・
今回のトラブルは幸運にも、転倒とかはありませんでしたが、お店に行くまでバイクから下りられないという状況はなかなか厳しいことを実感!
休憩とか観光とかトイレとか、イロイロ制限が厳しい!!
結局、修理にしばらくかかるということで、バイクは強制入院・・・
修理も溶接処理をすることに決定しましたが、再発しないことを祈るばかりです。
それにしても、バイク屋さんの営業時間内のトラブルだったから良かったものの、夜中とかだったら途方に暮れるところでした。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |